4D Pack v12AP Rect dragger |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D Pack v12
AP Rect dragger
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| AP Rect dragger ( left ; top ; right ; bottom ; x ; y ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| left | 倍長整数 |
|
四角の左座標 | |||||
| top | 倍長整数 |
|
四角の上座標 | |||||
| right | 倍長整数 |
|
四角の右座標 | |||||
| bottom | 倍長整数 |
|
四角の下座標 | |||||
| x | 倍長整数 |
|
マウスの水平位置 | |||||
| y | 倍長整数 |
|
マウスの垂直位置 | |||||
| 戻り値 | 整数 |
|
アイテムがドラッグされたプロセスの プロセスID | |||||
互換性に関する注意: 4D v12よりこのコマンドはすべてのバージョンのMac OSで動作しません。
AP Rect dragger を使用すると、4Dでドラッグ&ドロップインタフェースの実装ができます。このコマンドは、ある場所から他の場所にドラッグされたアイテムのグラフィックな表示を提供し、マウスがリリースされた座標と、アイテムがドラッグされたプロセスのプロセスIDを返します。これにより例えばCALL PROCESSでドロップ先プロセスを呼び出して、プロセス間のドラッグ&ドロップ処理を行うことができます。
このコマンドは非表示ボタンから呼び出さなければなりません。
プロダクト: 4D Pack
テーマ: 4D Pack : ユーザインタフェース
番号:
61998
初出: 4D Pack 6
変更: 4D v12